2020年6月6日土曜日

2020八ヶ岳クライミング

年末年始。
白キリさん、84師匠と滝谷クラック尾根をやるという計画を立てる。足の痛みが引かず、荷物重量25kgで滝谷、というロケーションにビビり実は行きたくないほどだったが、出発。

12/27 夜、国道九四フェリーで四国へ渡り伊予SA車中泊。

12/28 3人でローテーション組んで運転、夕刻新穂高到着。車中泊。

12/29 白出沢を詰めていくというルートに踏み跡を発見。登っていく。

が、沢を1つ取り違えたのか、昼過ぎにトレースが無くなり、進退極まる。

  やむなく下山、まだ時間があったので、少しだけでも標高を稼いでおきたくもあったが、奥穂高登山口にテントを張る。

12/30  起床。天候が悪い。夜に降っていた雪は、霙に変わり、雨となっていく......標高1500mを越える年末の新穂高で。
 鳩首凝議。八ヶ岳への転戦を決定、下山。穂高は終わった。。。
 登山指導センターに着いた頃には外皮ザックはずぶ濡れ(浸水してはいないが)、これで登ったら凍りつき、どうなるかは、瞭然。しょうがない。
 

 車に戻り、安房トンネルを抜ける時にはかなりの積雪だった。

 諏訪湖を周り、道の駅で車中泊、温泉を楽しむ。
しかし、穂高の緊張からは解かれたのも否めないな。

また今度、だね。

12/31 起床、かなり余裕があるので、濡れて凍りついたテントやザックをコインランドリーで乾かしたりと立て直しをした後に、再度山へ。
 懐かしの美濃戸山荘からスタート

今回は小同心、てことは赤岳鉱泉止まり、
そうか、行者小屋にも行かないんだ、カモシーの缶バッジ買いたかったな🥺





久しぶりの、由布。

コロナ渦(わざとなので御指摘はいらない。の渦中🌀には居た、と言っても良いんじゃないかな、それなりに忙しかったし自分にはこっちの方がしっくり来るし💦)も小康状態か。おかげで登山も解禁ムードときた。

もしかしたら年単位で登ってない(山頂までね🤭)由布岳、ついぞ試したことの無かった西登山口から行ってみることにした。

5:40にセットした目覚まし、しかしなぜか2時に目が覚める。しばらく悶々としたが、眠れそうにもないので出立。

まずは正面登山口に車をデポ、チャリで西まで車道を滑り降りる。ローソンで一服、近くの急登をチャリ押して砂防ダムの上まで運んで、デポ。

初めての西口、寂れてんのかと思ったら道も標識もかなり整備されている。




練習に使われているというボルも確認。一度は登ってみたいな。

合野でメインの道に合流し、後は楽しく。

山頂付近、ミヤマキリシマが咲き乱れている。


全く想定していなかっただけに、美しさに奪われる。


頂上は、なんとなく西峰へ。
食べてみたかったBE KINDを頬張ってみる。うまい。

小走りで正面登山口に降り付き、車に飛び乗り帰宅。

帰宅。


帰宅。



帰宅❗❓


玄関を開けて気付く。




あんた自転車はどしたん❗❓




曝け出したバカの回収に急ぎ車を飛ばす。
無事に待っていてくれました😂

あ〜楽しかった💦
往路:西登山口〜西峰 95分
帰路:西峰〜正面登山口 30分